fc2ブログ

09月 « 2023年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 11月

たけさんへ

2015年 12月13日 03:09 (日)

前回のコジマ塾で気になっていたのでちょっと調べてみました。
fig1.png

ベースになってるのはこのエンジンっぽいです→フォードV8-60
で、このエンジンはもともと真ん中の2気筒がエンジンブロック内で集合されてます。

fig2.jpg
fig3.jpg

こんなかんじで。
プラグの位置が写真と違うのはもともとサイドバルブのこのエンジンに
OHVコンバージョンキットを組み込んであると思われます。
fig4.jpg

おんなじエンジンの画像が無かったけどフラットヘッドエンジンのOHV化は比較的容易にできるみたいです。
このエンジンは排気管4本出てますが、3本の方がすっきっりしてていいですねー

あと、シャーシ下の排気管っぽいのはたぶんサイドまで直管できているのを見えない所で集合させて
触媒又はサイレンサーにつないであるんちゃうかなー なんかそういう美学で作ってるっぽいし
なんでサイドの排気管は後ろがふさがってるようなフランジが見える

調べてたらカスタムカーっておもしろそうですね
作る気力は無いけど・・・

スポンサーサイト



1/16トヨタ2000GT(2)

2015年 10月18日 00:13 (日)

最近急に寒くなってやる気なくなってきた。
今日はちょっと進みました。
P1000617.jpg
一回サフふいて可動をオミットする部品を接着
P1000618.jpg
ライトカバーは二等辺三角形やったんでプラ版でおおよその形にしてから埋め込み
P1000619.jpg
サイドのメンテナンスハッチ?はそのまま接着して成形。
リヤの反射板は高さが変なんでカット。後から作り直します。
こんなけだけで机の上は削りカスだらけ・・・
見える所だけいじるつもりやったけど見える所多いなー

さて、ここからは関係ない話ですが今日ジャパンカップクリテリウムでトレックの別府選手が優勝!!
おめでとうございます。自分は競技志向で自転車には乗っていませんが日本人の活躍は素直に嬉しい。

あと、久しぶりにプラモ作りながら音楽聴いてたら聞く方に気をとられて全然進まんかった。
集中力が無さすぎる

1/16トヨタ2000GT(1)

2015年 10月05日 23:39 (月)

久しぶりにちょと大きいクルマ作ります。

P1000612.jpg

ボディだけちょっと仮組してこの段階でくじけそう

P1000615.jpg

ライトの部品のこれじゃない感がすごい

P1000616.jpg
P1000614.jpg

モノグラムのキットかってぐらいパーティングラインというかヘタというか薄皮がすごい。
タイ焼ならうれしいけどプラスチックやもんなー

調べてみると金型はオオタキの物らしく、元々はモーターライズなんでエンジンがデカイ。
エンジンはちょっと置いといてとりあえずボディからいじっていきます。

シルバーウィーク

2015年 09月24日 00:17 (木)

image1.jpg
去年から作りかけで放置してたフジミのマクラ―レンF1GTRロングテール
サイドのガンメタル?部分がクリアがけで粒子が泳いで大惨事に・・・
しかも後で分かった事がここ黒でええんやんorz
ここでくじけてそっと箱にしまってました。
せっかくなんで仕上げてみた。
遠目で見る用やな

宿題提出

2015年 09月20日 00:01 (日)

9/6にT&A祭りに展示させてもらいました。
IMG_0335.jpg
IMG_0337.jpg
IMG_0336.jpg
作った物持って行って他の参加者の作品を見て思った事。

汚い模型は作るのは楽しいけど、見るのは綺麗な模型の方がいい。
でも、自分は来年も汚いのん作るぞー